災害対策本部の仕事

さまざまなインシデントや危機に対応するための方法を書いていきます。

地震でエベレストが低くなった?、全国的に相次ぐ工場重大事故、沖縄県の観光危機管理、南海トラフ地震を見据えた国交省の海上輸送訓練、阿蘇キャンパス存続

 f:id:rexakizuki:20170125081038j:plain

 

地震でエベレストが低くなった?

地震の影響で世界最高峰が低くなった可能性があり、インド測量局が測量のためのチームを派遣することになりました。でも2,3cm程度のことらしいです。

www.afpbb.com

 

全国的に相次ぐ工場重大事故

報道で「工場事故が多いなあ」と思う日々が続いているような気がしていましたが、やはり間違いではなかったようです。その原因として。

 同庁(消防庁)の担当者は「団塊世代の退職や設備の自動化で経験豊富な人材が減少している。自分たちが使用している設備を把握することに加え、自衛消防隊の強化で事故を最小限に食い止めることが重要だ」と指摘している。

www.sankei.com

そして最近の工場事故の後始末についてニュース2件。

www3.nhk.or.jp

www.nishinippon.co.jp

 

沖縄県の観光危機管理

沖縄県で、観光関係の部局、民間業者等が集まり、訓練が実施されました。

参加したのは県の観光行政部門、沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、那覇市)、県内市町村の観光・防災担当、ホテル事業者・組合など17機関から約100人。観光危機管理は観光客の避難や対応だけでなく、災害直後から産業復興に向けて動くのが特徴。今回も県庁に復興企画班を置く想定で進めた。

newswitch.jp

危機管理のプランは、策定当初は「頭のなかだけで考えたもの」である訳ですから、当然、見落としや想定しきれていなかったこと、実際やってみたら足りなかったことが発生します。

これらを見つけるためには訓練が最適です。何度も想定を変えて訓練を実施することで、手順の習熟をはかり、抜け漏れを発見し、より良いプランに発展させていくことができます。

 

南海トラフ地震を見据えた国交省の海上輸送訓練

たいへん大掛かりな訓練になりそうですね。

成果の発表に期待しております。

www.e-logit.com

 

阿蘇キャンパス存続へ

東海大学阿蘇キャンパスが存続することが決まりました。ただ全面復旧は困難であるため、授業と実習を分けて行うそうです。

www.jiji.com

 

f:id:rexakizuki:20170125081038j:plain