災害対策本部の仕事

さまざまなインシデントや危機に対応するための方法を書いていきます。

原子力災害

このブログは危機管理・事業継続の視点を育てるメディアを目指します。

初めまして。危機管理・事業継続のコンサルタント・秋月と申します。 このブログは、企業や組織の危機管理・事業継続を仕事とする方々に役立ちそうな情報を取りまとめてお伝えしております。それも単なる情報をお伝えするメディアではなく、危機管理視点での…

3.11を上回る広域避難145万世帯、震災6年エネルギー政策迷走の代償、逮捕の女「自室に放火」、栃木住宅火災5人死亡の間取り、ミサイル落下前の情報提供「不可能に近い」他

(画像:日経アーキテクチャ様からリンク) 3.11を上回る広域避難145万世帯 南海トラフ地震が起こった場合の広域避難者は、東日本大震災で転居した33万世帯の約4倍以上にあたる145万世帯が避難をするという試算が出ました。 マグニチュード(M)9級の南海…

新型インフルエンザ対応訓練が2件(自衛隊福岡病院、新潟空港)、川内原発での事故を想定した原子力防災訓練

国内で新型インフルエンザ対応訓練が2件、原子力防災訓練が1件実施されています。 弊社は約10年前から新型インフルエンザ対策の重要性をお伝えしておりますが、その頃は「新型インフルエンザ」という言葉はまったく知られていませんでした。時代の移り変わ…

米原子力空母の原子力災害対応訓練

原子力災害の発生源は、電力会社の原発だけではありません。 横須賀にも強力な原発があり、それが事故を起こすこともありえます。 12月15日にこのような訓練が行われました。 海保には放射線測定ができる特殊艇もあるんですね。 news.nifty.com 事故に備えて…